2024年7月27日更新
出典:AMAZON
こんばんにちは!!
夜な夜な面白い機材が無いかチェキラ!している、ぱぴろってぃ(ぱぴ露店店主)です!!
当サイトでは、購入者の目線に立って考えて、厳選した商材を厳選した情報にフォーカスした分析記事を作成しています!!
当記事はMIDIキーボードを探している初心者の方向けに、機能や使い勝手、デザイン等の分析結果に基づくおすすめ機材を書いていますので、読んでいってくれれば嬉しいです!!
※当記事はリサーチ記事に基づいた、まとめ記事になります!!
★この記事で解決できる疑問点や判断要素!
- MIDIキーボード、何を買えば間違いないか!!
- そもそも何故MIDIキーボードがあると便利なのか!
- 売れ筋商品のそれぞれの特徴!
- おすすめ機材別に向いている方の特徴!
★はじめに!
「DTMを始めてみようと思うんだけど、MIDIキーボードって必要!?」
「MIDIキーボードっていっぱいあるけど、何を選べばいいかわからない!!」
「MIDIキーボードと電子ピアノやシンセサイザーって何が違うの?」
こんな事を考えながら、「MIDIキーボード」を検索して情報を集めていませんか?
上記疑問って、無知識の状態からDTMを始めようとすると、必ず通る疑問点かなと思います!
そして、よくわからないまま、ひとまず安い機種を用意して始めてみる!そして機材沼への第一歩( ^ω^)・・・
※これが悪い事だと全く思っていません(笑)機材探しもDTMの醍醐味のひとつと僕は考えています!
ただ、皆が皆予算が豊富にあるわけでもないと思います!
当記事では、DTMを始めるにあたり「MIDIキーボード」について必要な知識を纏めた上で、おすすめ機材5種とおすすめできる方を記載しています!!
ちゃんと用途やできる事を調べたりしたうえで、機材を最低限揃えたい方向けに、初心者の視点で情報を記載しているので、参考にしていただけると嬉しいです!
ちなみにシンセサイザーでもMIDIキーボード程DAW操作に特化されていませんが、鍵盤入力装置として使用もできます!
2024年10月6日更新 出典:AMAZON こんばんにちは!! 夜な夜なシンセザイザーで一人スタジオを満喫!している、ぱぴろってぃ(ぱぴ露店店主)です!! ぱぴろってぃ 今回はDTMやバンドを始めた[…]
★MIDIキーボードとは!?
「MIDIキーボード」とは「DTMで使用するピアノ(シンセサイザー)鍵盤で、それ単体で楽器として動作しないもの」としてこの記事では定義します。
例えば電子ピアノやシンセサイザーでもMIDIキーボードとして動作させることは可能だったりします!
ただMIDIキーボードを探している方は恐らく鍵盤楽器として単体で動作するのではなく、PC(DAW)に接続した状態で作曲用途に主に使用する機材を探していると思いますので、このような定義とします!
※DAW=Desktop Audio Workstation=つまり作曲ソフトでCubaseやLogic Pro、Studio one、Ableton Live、FL Studio等です!
「MIDIキーボード」って必要?!
「MIDIキーボード」があると何ができるの?
こう思っている方が多いと思いますので、はっきりと一言。
「MIDIキーボード」は無くてもDTMはできます。でもあると超便利!!
DAWを用いたDTMは基本マウスのみで操作完結するのですが、扱う楽器の音源はドラムやピアノ、ストリングス等多種多様。
マウスだけだと、基本的にはマウスでDAWの画面上の鍵盤をクリックして音を鳴らしたり、譜面(ピアノロール)に実際に打ち込んで音を鳴らすことになります。
ただMIDIキーボードがあると、鍵盤を弾くことで鍵盤楽器の様に音や旋律(メロディ)、和音(ハーモニー)等を確認することが出来ます!
さらに、MIDIキーボードは「録音」や「再生」、エフェクトやシンセサイザーの音色調整の物理的つまみがついている等、便利機能が負荷されており、PCのDAWを操作する上で非常に便利な設計になっている事が多いです!
つまり作曲時短ツールと考えてOKです!!
※この部分が電子ピアノやシンセサイザーのMIDIキーボードとしての用途との差別化ポイントですね!
「そんだけ!?」
そう思われる方、多いでしょう(笑)
確かにそれだけに見えるけど、実際にDAWを触っていると、これが特に重要です!
そのうちこう思ってくると思います・・「マウス触りたくねぇ!」(笑)
ノブとかマウスでくりくり回すのめんどくさいです(笑)僕的にww
ピアノロールにどんどん打ち込んでいく中で、いちいちマウスを触って音確認、再生でフレーズ確認・・・なんかやってると、進行速度が上がらなくて、モチベーションの変化のきっかけになっちゃうんですよね。
趣味としてもモチベーション管理はめっちゃ重要!
MIDIキーボードがあれば、鍵盤が弾ける方ならそのまま録音して一気にピアノロールにMIDIを打ち込ませてみたり、和音を確認して速打ち込んでみたり(同じ和音コードでも展開してみたり、音を足して7thや9thコードにしたり、色々ありますね)、手元のボタンを押して再生、録音。これがモチベーションが上がったりするんです!!
PADがついている型もあるので、ドラムなどの打楽器をフィンガードラムっぽくフレーズ作成や確認できたりします。
とくにピアノと同じ88鍵盤がある対応だと、全音域(オクターブ)をカバーするので、とりあえず適当にたたいてみてフレーズが思いつく事も!
そんな超絶便利ツール、もちろんピアノが弾けなくても大活躍間違い無し!
無くても遊べるが、とにかく用意して損は無い。
そんなDTM最強ツールが「MIDIキーボード」です!
★MIDIキーボードを選ぶ上で気にするポイント!
出典:AMAZON
MIDIキーボードは各社から様々なグレードで非常に多くリリースされていて、何買えば満足できるかわからない!
あるあるです。
以下のポイントを意識(イメージ)して選ぶと、しっくりくる機材に出会える確率が上がると思います!!
- DTMであそぶ場所(カフェやスタジオ等の外出先がメインかどうか)
- 鍵盤数
- 鍵盤の質(ピアノ経験者だと特に意識したい所)
- 付属する機能や音源
どのMIDIキーボードでどの鍵盤数でもオクターブシフト(オクターブを変更する機能)等最低限の機能がカバーされていて、使用頻度が圧倒的に多い機能もそれら最低限の機能だったりするので、失敗はしないと思います。
ただ鍵盤数(25鍵盤~88鍵盤)で持ち運び性能が違ったり、ピアノの鍵盤と同じ押し心地だったり(88鍵盤では無い場合、ピアノとは違う鍵盤で、ピアノをイメージすると推し心地に違和感があると思います)、付属する機能や音源に差があったりします。
ピアノ鍵盤は少し重く、押した感覚がはっきりとわかり、強弱の表現がつけやすい一方で重いので手が疲れたり、高速の打ち込みには向かないかなと思います。
一方でシンセサイザー鍵盤は安価で軽くて、スピード面では自由に打ち込みがしやすい一方、ちょっと軽すぎて押した感覚が伝わりにくかったりします。
鍵盤についてはお好みで選ぶ感じですが、価格で言うとピアノ鍵盤は皆88鍵盤で高価になってきます!
鍵盤数ですが、大は小を兼ねるので、外出先で使用しない場合であれば88鍵盤が一番間違いないとは思います。
ただDTMでは基本片手(1楽器の片手パート)ずつでフレーズ確認する事が多いので、49鍵盤あれば、不足はしないかなぁと思います。
25鍵盤でも充分だと思います。(オクターブシフトありきですが)
当記事では価格とのバランスも考えて、どれも最強級の一押し機材を紹介しますが、扱う場所や求めているグレード次第でドンピシャの機材が異なると思います!
上記をイメージして厳選5機種を見て頂くと、「これいいな!!」が見つかりやすいと思います。
★「MIDIキーボード」最強機材!!厳選5選
一押しのMIDIキーボードを要素別に以下に5機種記載します!
- 優先する要素:多用途と持ち運び性!
・Akai MPK mini mk3(25鍵)
- 優先する要素:コストパフォーマンス!
・M-Audio Keystation49 MK3(49鍵)
- 優先する要素:安定した品質とピアノタッチで長く使いたい!
・Roland A-88mk2(88鍵)
- 圧倒的機能、付属音源、ピアノタッチの全部乗せ!!
・Native Instruments Kontrol S88 MK3(88鍵)
- 特定のDAW(FL Studio)特化!
・novation FLkey(37鍵)
★「MIDIキーボード」最強機材!!厳選5選!(詳細説明)
おすすめ機材を、お勧め順位に以下記載します!
★おすすめ第1位:Akai MPK mini mk3(25鍵)
最低限の機能を全てカバーした上で、PAD(僕のハイエンドシンセサイザーのPADより好み)、25鍵盤による軽さ、入手しやすい手頃な価格帯と、DTMを始めてみる方には十分すぎる入手性と機能を抑えた神機材!!
AkaiはDTM関係機材を多くリリースしているメーカーで、特に有名なものはフィンガードラムやトラックメイクの神機材「MPC」ですね!
カラーバリエーションもリンクの黒デザイン黒鍵盤のブラックもあれば、赤デザインと白鍵盤もあり、好みで鍵盤の色まで選べちゃうのも好印象!
デザインと質感も非常にイケている機材でもあり、デスクを彩りつつ、配信モチベーション爆上げにも貢献してくれそうです!
価格帯が低めなので、ピアノの鍵盤が好きな僕には鍵盤の押し心地は若干イマイチですが、シンセサイザー鍵盤は大体こんな感じなので、マイナスポイントでは無いかなと思います!
作曲ソフトもついてくるので、ひとまずDTMとはどんなもんか試したい場合でも、この商品とPCがあればスタートできます!
以下の方におすすめです!
- どんな用途、どんなDTMをしていくか、やりながら模索していきたい人!
- カフェやスタジオ等外出先でDTMで遊びたい方!
- 低予算だけど、PADでドラムやサンプルを流す使い方をしてみたい方!
- クールな見た目の機材を探している方!
★おすすめ第2位:M-Audio Keystation49 MK3(49鍵)
49鍵盤で音色の確認に便利な鍵盤数を兼ね備えて一万円程で買えてしまう圧倒的コストパフォーマンス!
各操作ボタンが分かりやすい形と見た目で配置されていて、使い勝手が良いのも印象が良いです!
M-AudioはDTMや電子楽器周辺機材を他社より安価な価格設定でリリースしているメーカーです。
49鍵盤のサイズ感なので、持ち運びには適さないけど、重さも無いので設置も気軽にできます!
据え置きMIDIコントローラーとしては、最強のエントリーグレードだと思います!
こちらも作曲ソフトもついてくるので、ひとまずDTMとはどんなもんか試したい場合でも、この商品とPCがあればスタートできます!
以下の方におすすめです!
- 家のデスクで据え置きで、ひとまず安価なMIDIキーボードを試したい方!
- 低予算で、コストパフォーマンスを最優先する方!
- エントリーグレードでいいけど、鍵盤で音色を便利に確認したい方!(頻繁にオクターブシフトしない)
★おすすめ第3位:Native Instruments Kontrol S88 MK3(88鍵)
こちらはMIDIキーボードのハイエンド商材です!
鍵盤はFATAR社(Studio Logic)のものを使用し、88鍵盤はハンマーアクションなのでピアノタッチに非常に近い!
液晶画面搭載で使い勝手が抜群に良い!
スケール(調)を別色で照らす超絶便利機能等てんこ盛り補助機能!
付属音源のクオリティが抜群に高い!(Komplete Select)
Native InstrumentsはDTM関係機材やソフトウェアを展開するメーカーで、ソフトウェア音源「Komplete」はプロご用達の最強音源です!The GrandeurやMassiveといった有名な音源もこのシリーズに入っています。
(当商品に付属する音源はSelectで一部種類を絞ったもので、上述のMassiveは含まれますが、The Grandeurは対象外です)
DAWについてくる初期音源はどうしてもペラペラな音が多く(特にピアノやドラムといった生楽器達)、生楽器の音源に強い「Komplete」シリーズは超魅力的です!
また上述のスケール(調)を別色で照らす超絶便利機能は当機種だけなので、DTMでの使い勝手、便利度向上度合いも半端なく、弾き心地も88鍵であれば鍵盤楽器も展開し、古くから鍵盤メーカーで有名なFATAR社の極上鍵盤なので、PCから音を引っ張って演奏を楽しむ事もできちゃう!
ソフトウェア音源「Komplete」自体もSelectですら単体で約3万円弱からして、安くは無い物なので、めっちゃいい音源+めっちゃいい鍵盤として、末永く本格的にやりたい方にはマストバイ級のMIDIキーボードと思います!
デザインも質感もクールで、いかにもDTMerな最高の質感!
ピアノタッチに拘らない場合、価格を少し抑えた61鍵盤や49鍵盤もおすすめです!
以下の方におすすめです!
- 本格的な機材を導入して、快適かつガチでDTMを始めたい方!!
- 据え置きでピアノアタッチのMIDIキーボードを探している方!
- Native Instruments ソフトウェア音源「Komplete」が既に気になっている方!
- 予算より最高にかっこいい機材を揃えたい方!
★おすすめ第4位:Roland A-88mk2(88鍵)
本物の世界的電子楽器メーカー Rolandのデザインと品質とピアノタッチを併せ持った高価格帯ながら高品質のMIDIキーボードです!
ピアノタッチのMIDIキーボードは最近少なくなってきており、探すのも少々大変だったりします(笑)
Rolandは電子ピアノや電子ドラムでとにかく有名な日本のメーカーで、当商品は実際のRolandの電子ピアノやシンセサイザーのピアノタッチモデルと同じ鍵盤(PHA-4)を搭載しており、かなりピアノに近い押し心地を感じることが出来ます!
日本メーカーなので当然品質はずば抜けており、デザインもRolandらしく今風のLED搭載!!
アルペジエーターだったり、PADだったり、+αの補助機能も持っており、価格相応のイケてるMIDIキーボードだと思います!
ピアノタッチに拘らず、長く使える高品質MIDIキーボードを探している方は大分価格を落としたこちらもありかなと思います。
僕はRolandのシンセサイザーがメインキーボードなので、まぁRoland信者なワケですが、忖度抜きで長く使える機材だと思います!
以下の方におすすめです!
- 据え置きでピアノアタッチのMIDIキーボードを探している方!
- 安定した品質で長く付き合える機材を探している方!
- シンプルで場所を取らないけど、ある程度の機能とピアノタッチをもつMIDIキーボードを探している方!
★おすすめ第5位:novation FLkey(37鍵)
第5位ではありますが、DAWを「FL Studio」を使用する場合、第1位になるくらいイケてるMIDIキーボード!
性能を100%発揮するにはDAWを「FL Studio」にする必要があるので、第5位です。
でも「FL Studio」が有料DAWの中ではずば抜けてコストパフォーマンスが高く、ちょっと癖があるとはいえ、「FL Studio」でDTMを始める方も多いのではないかと思います!
2024年7月13日更新 出典:AMAZON こんばんにちは!! 夜な夜なDAWでシンセサイザーをいじって遊ぶ、ぱぴろってぃ(ぱぴ露店店主)です!! ぱぴろってぃ 今回はIMAGE LIN[…]
「FL Studio」はステップシーケンサーの登場及び使用頻度やパターン(楽曲のフレーズを部品とする)ベースの構築など他のDAWとはちょっと変わった設計思想のDAWです。
そんなステップシーケンサーやパターン(部品)とソング(楽曲)の切替をスムーズにできたりする機能も追加されている当商品は「FL Studio」にとっては最強MIDIキーボードになります!搭載アペジエーターだったり、PADだったり、+αの補助機能も持っており、価格相応のイケてるMIDIキーボードだと思います!
novationはDAWコントローラーをメインに展開しているメーカーで、カラフルなデザインと便利操作(中には面白操作)ができる商品群が魅力。
この商品は「FL Studio」特化の面白い商品設計なので、プラグ(USB)を指すだけでDAWと同期する手軽さとMIDIキーボードとしての必要な便利機能を網羅した使い勝手が同居しているのが最高の魅力です!
37鍵盤のこのモデルより鍵盤数が少ないモデルは一部機能が外されていたりするので、このモデルは37鍵盤以上がおすすめと思います!
元々「FL Studio」はAkaiが専用コントローラー(鍵盤無し)があったのですが、鍵盤付きで考えるとこのnovationの商品が選択肢になります。
以下の方におすすめです!
- 「FL Studio」独特の操作にばっちり適合するMIDIキーボードを探している方!
★まとめ!
出典:AMAZON
以上がMIDIキーボードを探している初心者視点で、使用場所や求める機能の豊富さ等で切り分けて厳選した、最強おすすめ厳選5点です!
当記事では、いわゆる「安かろう悪かろう」に該当するような商品は極力避けて、愛着が持ちやすい良い物に絞って、分析を行っています!!
各個別記事では口コミ等の客観的評価についてもまとめていますので、読者様にとっての使用用途や好みに合っているかどうかの判断材料になれば嬉しいです!
ではまたっ!